Fav乃音

元楽器吹きの備忘録。雑貨、電子機器、ダイエット、コンサート、ゲーム・・・ ~My favorite things~

【WoWs Legends】戦艦ツリー解説

最近書きたくなったものだけ書いてたらゲームばっかりになってますが、それはそれでいっかなーと思っている今日この頃。

数千字書くものにはモチベと勢いが大事!

というわけでまたまた船の記事。

 今日はLegendsの初心者向け戦艦ツリー解説です。

 

 《World of Warships Legends》

wowslegends.com

 

 

<どれが強いの?>

各艦かなり個性が強く、tierによって様々ですが、性格があまり変わらずハズレがないのはアメリカなのは確かなようです。

本家でもBlitzでもLegendsでも、おそらくアメリカをベースにしてバランス設計されてる感があります。

まだ空母が来てない2019年4月時点の個人的感想ですが、個性がはっきり見えてくるtier4以降を個々に解説していきたいと思います。

このまとめを見て、どのツリーを目指すか参考にしてもらえれば幸いです。




<tier4>

f:id:FavNote:20190501202942p:plain

日本戦艦「金剛」

・米戦艦 ニューヨーク ★★★

遅い硬いバラける。tier6コロラドまでのアメリカ戦艦を一言で表すとこうなります。

ただ、まだ初心者の多いこのtier帯では足を止めて撃ち合いになることも多く、単純に硬くて体力が多く、10km前後の中距離戦が得意(遠距離戦は弾が当たらないのでNG!)なニューヨークは活躍しやすい環境です。腹を向けた巡洋艦がいればワンパンも狙える!

注意点としては第3砲塔は自分もかなりお腹向けないと撃てないので、無理に狙わない方が無難でしょう。いろんなものが飛んできます。

ノーコン具合に罵倒することもありますが、無骨で頼れるファイターです。



・日戦艦 金剛 ★★★★

最高速が30ノットオーバーの巡洋戦艦。このtierで足が速い戦艦とかズルい!と他国から文句が出そう。精度の良い主砲とそこそこの耐久力を合わせ持ち、とてもバランスの取れた良戦艦です。接近戦が得意な英米戦艦からしっかりと距離を取り、遠距離戦を挑むと良いでしょう。ただ、足が速いため、気付いたら単独で前に出てしまって一気にボコられる、なんてことがまれによくある。米戦艦なんて全速力でも一番後ろでモジモジしてるんだもの!!

ミニマップをよく見て、被発見報告を見逃さず、適切な位置取りを常に心がけましょう。

ミニマップを見れるか否かは今後のPS(プレイヤースキル)向上において最重要となってくるので、常に心がけて損はありません。



・英戦艦 アイアン・デューク ★★★

初の超弩級戦艦として圧倒的な存在感を示した前級オライオン(★4~5)と比べるとやや地味な印象。砲性能は据え置きで門数のみ増えている。日米の戦艦は基本AP弾を使用するが、英戦艦は状況によってHE弾とAP弾を使い分けていくことが要求される。AP弾が通りにくい(遠距離の)戦艦にはHE弾を、貫通が容易い巡洋艦にはAP弾を、駆逐艦にはもちろんHE弾を。これらを戦況に応じて使い分けることによって初めて英戦艦の強みを引き出すことが出来るだろう。この弾種使い分けは今後絶対に役に立つので、ぜひ意識してプレイしてみてほしい。

HE弾主体の戦い方は格上にも通用するので、安定した戦績を残せる良艦である。




<tier5>

f:id:FavNote:20190501203502p:plain

アメリカ戦艦「ニューメキシコ

・米戦艦 ニューメキシコ ★★★★

前tierのニューヨークを素直に強くした当艦。主砲の口径は変わらないものの、砲門数が増え単純に火力アップ。かつ転舵がしやすくなっているので、吹雪などの強力な魚雷をしっかり予測して躱わしていこう。

遠距離戦は相変わらずのノーコンなので、強いのはやはり中距離戦。となると足の遅さをカバーする為に最初の位置取りがかなり重要になってきます。

艦自体が強いので逃げる相手を追いかける展開になりがちなのですが、深追いは厳禁。鈍足ゆえに追いつけず、ずっと引き撃ちされて逆転されることにもなりかねません。さらに追いかけすぎると次の戦場が遠すぎて、撃ち合いに参加できなくなったりもします。艦の強さを生かす位置取りと判断が重要になってくる戦艦です。

ニューメキシコに限らず、硬くて鈍重で遠距離戦が苦手なインファイターの米戦艦で外周するなどもってのほかです。ぜひ最前線で殴りあいましょう。



・日戦艦 扶桑 ★★★★

違法建築と揶揄されるそびえ立つ艦橋。戦闘開始数秒で見つかる隠蔽値の低さ。その個性的なデザインから人気も高い「扶桑」満を持して登場である。

金剛に比べると足回りはだいぶ落ちるが米戦艦に比べればよっぽどまし。

主砲精度が優秀な日本のなかでは珍しくショットガン風味ではあるけれど、砲門数の多さでそれをカバーする。

耐久性もそこそこあるので、殴り合いが楽しい戦艦。他の日本戦艦と比べると、中距離戦も得意とするやんちゃで良い子。



・英戦艦 クイーン・エリザベス ★★

変態になれなかった英戦艦。そんなのは紳士じゃねぇ。

口径は大きくなったが中途半端になった発火率からAP弾を主として戦うプレイスタイルとなる。要するに普通。普通?紅茶(HE)キメてこその英国紳士ではないのか!?

と、散々に書きましたが、英国ツリーにあって珍しい普通の戦艦です。普通の戦艦なので、普通にプレイするのですが、どちらかというと中距離戦主体のアメリカよりな動き方をしたほうが安定すると思います。次のtierのキング・ジョージが強いので、ちょっと苦行艦っぽい性能にされてるのかもしれません。飛びぬけた長所がないので、慎重に立ち回りましょう。




<tier6>

f:id:FavNote:20190501203642p:plain

イギリス戦艦「キング・ジョージ五世」

・米戦艦 コロラド ★★★★

安定のタフガイ。前級の性格を受け継ぎつつ、406mm砲を積み、火力が大幅に向上した。中距離を維持し、この間合いで撃ち続けられればかなりの火力を出せる。

クロスファイアの戦況を作ることが求められてくるtier帯なのに、足はあいかわらず遅いのが玉に瑕。ここで鈍足がかなり気になってくる。

同tierの駆逐艦 暁、ベンソンがとても強力なので、遅くてデカいコロラドはこいつらからかなり狙われることになるが、魚雷耐性が4割近くあるのは強み。タフって素晴らしい。

でも対空砲がわんさかついてるためかよく燃えるイメージがある。装備はダメコンが無難かも。

艦の傾向がtier毎に変わらず、同戦術で戦えるのも米戦艦の強みの一つである。これまでに培ってきた「要塞戦艦」の技術をここで思う存分発揮しよう!



・日本戦艦 長門 ★★

主砲は強い。主砲は。遠距離から8発の弾を当てていける精度もある。。。のだけど、いかんせん打たれ弱い。抗堪性の数値が扶桑からかなり上がっているけれど信用してはいけない。長門が硬いのは「主砲部分のみ」であって他は扶桑よりも柔らかかったりする。局所防御ってやつだ。防御姿勢をとっても基本が柔らかい為、同tier戦艦はもちろんのこと、巡洋艦や格下にですらパスパス抜かれる。

これが本当に辛い。前線から一歩引いて自分の前にタンク役がいる状況であれば活躍できるのだけれど、芋(外周)戦艦が多くなってくる環境ではそうもいかず攻撃能力ゆえにヘイトも集まりやすい長門は苦行艦と言って差し支えないだろう。長門を使いこなす為には、自らのPSと共に「分かっている」優秀な味方が必要である。

我らがBig7、どうしてこうなった。。。



・英戦艦 キング・ジョージ五世 ★★★★★

英戦艦で強艦はどれ?と問われればこいつ一択である。(tier3オライオンもかなり強いけど!)

シンプルに四連装ってすごいよね!!

優秀なHE弾をまっすぐ前を向きながら6発飛ばせる。バイタルパートがコンパクトなので抜かれにくい、修理班が優秀なので体力をかなり回復でき、口径の小ささは装填時間の早さでカバー。対戦艦の遠距離戦は防御姿勢をとりながらHE弾で燃やし、中距離戦の戦艦・巡洋艦にはAP弾でバイタルを狙い、近接戦もこなせる。HEメイン運用してると、駆逐艦対応が本当にやりやすい。状況に何でも対応しやすい万能艦として嫌がられること間違ありません(特に駆逐艦から「アイツきらい」ってのをよく聞きます)。

名実ともに、変態紳士として名高い英国ツリーを代表するに相応しい艦と言えるでしょう。




<tier7>

f:id:FavNote:20190501203816p:plain

日本戦艦「天城」

・米戦艦 アイオワ ★★★★

要塞戦艦路線を突き進んできた米戦艦ツリーに革命が起こる。スマートでイケメンなボディ、高い対空性能、そして劇的に改善した足回り。コロラドから比べると打たれ弱くはなっているが、それを補ってあまりある性能に仕上がっている。

米戦艦特有のノーコン主砲を卒業するため、固有アップデートの散布界マイナスは必須。強くなるまでにお金はかかるが、投資した分だけ強くなるのを実感できるはず。これでやっと遠距離戦が出来るよ!!!

対空性能に秀でているため、空母が実装されれば★が増えることは間違いない。

第二次世界大戦朝鮮戦争を経て1980年代まで現役で活躍した名戦艦の名に相応しい強艦と言えるでしょう。



・日戦艦 天城 ★★★★★

Blitzでの苦行艦の汚名はどこへやら。「金剛の足、扶桑の手数、長門の一撃」を合わせ持つ、同tier最強戦艦として君臨する。長門から砲門数も増え火力は十分。開発が終われば最高速度は30ノットを超え、魚雷耐性は4割。その隙の無い強さは、長門を耐えて天城に到達した日本戦艦乗りへのご褒美か。

唯一の弱点である対空性能の低さは、空母未実装の現環境ではマイナスにならない。

艦尾に砲が集中しているので、引き打ちできる状況になれば無類の強さを誇るだろう。

長門と違い、防御姿勢をしっかり取ればかなり弾けるのが本当にありがたい。

同格随一の機動性をもって良ポジション、角度を維持しつつ、日本戦艦の強さを見せ付けろ!



・英戦艦 ヴァンガード ★★★

β時代よりかなり修正が入った。運営もどのように調整しようかまだ思案中なのでは?という性能になっている。

主砲口径は前時代のもの(解説にすらそう書かれている)、消された個性(発火率が他国と同水準に)、驚くほどの機動性、抜かれにくいバイタルパート、対空火力は優秀だがまだ空母は未実装という環境。。。

どうやらこの「前時代の主砲」にはかなりの補正が入ってるらしく、精度はとても良好で、かつ口径の割には貫通しやすい(Blitzのドイツ艦のような)性能のようである。よってこれまでのHE主体の戦い方ではなく、AP主体の戦い方になる。だが、大口径のライバル達にガチで遠距離戦を挑むとジリ貧になるのは避けられない。国としての個性である優秀な修理班と良好な機動性、抜かれにくい特性を生かすとなると、接近戦も視野に入れた機動戦こそがヴァンガードの生き残る道なのではないか。

ライバルとなるアイオワと天城が素の戦艦として優秀であることもあり、戦艦らしくない「巡洋艦的な」動きを求められる局面が多くなるだろう。要するに動きながら避けつつ撃つ戦法。使いこなせれば面白い戦艦になるかもしれない。

芋戦艦が跋扈するtier7戦場を掻い潜り、敵の懐までもぐりこんで勝機を掴め!




<まとめ>

というわけで、戦艦についてはこんな感じになりました。

各国各艦それぞれですね。ただ、遠距離戦の日本、中距離戦のアメリカ、中近距離戦のイギリス、といった特色で基本設計されているように感じました。あとは空母の存在でかなりバランスが変わってくると思うので、実装が楽しみです。(というかするなら早くしてほしい)

 

基本、戦艦はやることが少ないので、待っている間に「ミニマップを見て考える」ことが一番大事だと思います。どっちを向いて、誰からどのくらい距離を取って、駆逐の位置を予測して・・・これらのことを考えてこその戦艦です。駆逐や巡洋艦より明らかに暇な時間をぜひ「考えること」に費やしてください。

高tierには既に芋(外周)戦艦が蔓延っているのですが、それは本来の戦艦の使い方ではないように思います。味方と連動して前線を押し引きしてこその戦艦。芋って最後に残った艦を倒して成績トップ!なんてやっていても、プレイヤースキルの成長にはほとんど繋がらないでしょう。

ただ、戦艦は味方の動きに大きく左右されるので、自分以外の戦艦が開幕から下がればそれに追従しないとあっという間に沈んでしまうのも事実です。私は戦艦メインなのですが、正直フレンドと一緒じゃない場合は戦艦で出たくないなーと思うことが多々あります。

単純なように見えて、実は奥深く難易度の高い戦艦。

前線をコントロールし、タンクしながら敵を沈め、生還する戦艦ほどカッコいいものはありません。大口径の主砲をぶっ放すのはやはり浪漫があるので、ぜひ上級者を目指して頑張ってみてください!

条件的に戦艦しか取得できず、戦艦として最も評価されるべき勲章は「ドレッドノート」だと思っています。

※「ドレッドノート」・・・自艦の通常HPの120%を超えるダメージを4隻以上の敵艦から受けた上で生還する

この戦士の証、是非狙ってみてくださいね!

 

それではみなさま、良い戦艦ライフを!